ふくサポ講座
ペイフォワードを体験しよう!~「お互いさまの街ふくしま」を目指す取り組み~

講座概要
福島県内で「お互いさまの街ふくしま」という活動が進んでいることを知っていますか?「お互いさまの街ふくしま」とは、「困ったときはお互いさま」という思いやりの気持ちであふれた街を作ろうという取り組みです。一緒に「お互いさまの街ふくしま」の取り組みを体験しましょう!
会場・参加条件など
集合場所 | 福島市市民活動サポートセンター会議室 |
事例紹介 | 半田 真仁 氏(NPO法人チームふくしま 理事長) |
定員 | 20名程度 |
対象者 | 小学校3年生~中学校1年生(親子で参加OK!)※対象年齢外の場合はご相談ください。 |
参加費 | 300円(軽食つき) |
チラシPDF
お申込み
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/7FsPRVQp7AYRFwP38
終了報告
3月28日(金)にこどもスプリングプロジェクト~ペイフォワードを体験しよう!~を開催しました!
本講座では小学校3年生から中学校2年生を対象に、NPO法人チームふくしま理事長 半田真仁氏、中鉢典子氏を講師に迎え、「お互いさまの街ふくしま」とペイフォワードについてやお互い様チケットの仕組みについてご教示いただきました。
ペイフォワードの仕組み、お互い様チケットの始まりについて等を座学で学び、その後会場を飛び出し「ら・さんたランド」「まちなか夢工房」へ足を運び、実際にお互い様チケットを使用・購入しチケットの使い方を体験しました。
参加者の皆様からは、「こういった取り組みがあることを知らなかったので、知れてよかった。」「授業やテレビで見たことがあったものを、実際に自分で体験することができて良かった。」などのお声をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

